
全然ブログ稼げない!!
どうしたら稼げるようになるの?
知ってる人教えてぇー
このような悩みをズババババーンと解決しちゃいます。
こんにちはRikiです。
ブログってぶっちゃけなかなか稼げませんよね。僕も初心者の頃は全くと言っていいほど稼げなかったので、痛いほどあなたの気持ちが分かります。
でも、安心してくださいね。
この記事を読めば「そうだったのか」ってなること間違いなしです。なので、稼げなかったあなたとは今日でサヨナラです。
ちなみに、僕は現在ブログではなくコンテンツ販売にシフトチェンジをしています。ですが、同じテキストを使ったビジネスなので、ブログでもこのノウハウは絶対に役に立ちます。
実績はコンテンツ販売で月収27万円を達成しています。
「なんか胡散臭い、お前なんか信用ならねぇ」って人はどうぞ戻るボタンを押してください。
「いや、本気で稼げるようになりたい!!」って思う人だけ続きを読んでくださいね。
では、さっそく稼げるブログの必須条件を紹介していきます。
【難しく考えすぎ】稼げるブログの必須条件は5つ【初心者向け】
稼げるブログの必須条件とは?
稼げるブログの必須条件は下記の5つです。
- 読者の問題を解決できること
- 未来を想像できること
- メリットだけじゃなくデメリットも分かること
- ライバルが少ないこと
- さりげななく後押しできること
上記5つは本当にどれも欠かすことができません。
逆に言えば、これさえちゃんとできていれば自然と稼げるブログになっていきます。と言うことで、順番に深堀していきます。
そもそも読者は何で検索してる?
これが分かっていないからあなたのブログは稼げないんです。
ズバリその答えを教えちゃいましょう。
読者は悩みや問題を解決したい
読者は「悩みや問題」を解決したいんです。にもかかわらず、あなたのブログはどうですか?
Google寄りのSEOを意識したブロガーになっていませんか?
僕も以前は読者の為じゃなくGoogleのためにブログを書いちゃってました。でも、大事なのは読者様です。
読者様が「悩みや問題」解決できないことには稼げるようになんてならないんです。
例えば、導入文ではどうでもいいあなたの情報や想いばかり、本文では的外れなことばかりだとどうですか?
何も解決されませんよね。
「悩みや問題」を解決できないことをしっかり覚えておきましょう。
そして、ここで気を付けて欲しい大事なポイントがあります。
読者は答えだけを求めてる
大事なポイントとは「読者は答えだけ」を求めていると言うことです。
なので、ジャパネットたかたのようにあれも付けますこれも付けますってならないようにしましょう。
物やサービスを売りたい気持ちは分かりますが、読者はすごく敏感です。
すぐにゴリ押しだと感じて引いちゃいます。なので、読者の悩みにだけフォーカスして必要な情報だけを届けるようにしましょう。
そして、次に大事なことは「あなたのブログで問題を解決した未来が見えてる」ってことです。では、必須条件の2番目を見ていきましょう。
未来が見えなきゃ読者は行動しない
読者はどうしていいか分からずに立ち止まっています。
なので、行動に移すことで明るい未来が待っていることを文章で伝えるようにしましょう。
簡単に明るい未来を見せる方法
簡単に明るい未来をいせる方法はあなた自身の体験談です。
なので、実際に使って良くなったことを教えてあげましょう。そうすることで簡単に読者に明るい未来を見せることができます。
見本に少し僕の話をします。
僕はブログをはじめてみようと思ったけどパソコンを持っていませんでした。金銭的にも余裕がなかったので、どうしようか迷っていたところamazonで激安の中華製パソコンを見つけたんです。
中華製はだいぶ不安でしたが、実際に買って使ってみたところ全然普通にブログ書けちゃいました。しかも、3年以上使ってますがほとんど不具合もなく使えています。それに加え、画質もそんなに悪くないのでYouTubeやamazonプアライムビデオとかまで見れてるので最高の買い物をしたなって思ってます。
ちなみに、そのパソコンがコチラです。
読者はとにかく不安なんです
あなたも何かを買うときやサービスを使うときって不安になりますよね?読者も同じ人間だから不安なんです。だからその不安を取り除かないことには行動に移してくれません。
なので、メリットだけじゃなくデメリットもしっかり伝えてあげるようにしましょう。
読者はスッペクやメリットは調べつくして知っている
あなたも何か買おうと思ったときめちゃくちゃ調べるでしょ?
ってことは、読者もメリットやスペックに関してはすでに知ってるんです。にもかかわらず、メリットばかりゴリ押ししていては行動に移してくれません。
なので、メリットよりデメリットを重点的に話すようにしましょう。そして、それでもあなたが勧めている物を使うことで明るい未来が待っているんだとさりげなく教えてあげましょう。
自分の体験を交えつつ読者に共感しましょう
自分だけじゃないって一番安心できませんか?
例えば、思春期の時ニキビに悩まされてる読者に対しては、あなたもニキビで悩んでた経験があれば一気に距離感は縮まります。
だって、同じことを経験してるから。
そして、それを克服してるってなれば信用も一気に上がります。だから、不安を取り除くためにも自己開示をして自分の経験談をたくさん織り交ぜるようにしましょう。
そうすることで、あなた独自のオリジナリティにも繋がるので体験談は間違いなく必須です。
次に大事なこともすごく重要です。ライバルが多すぎると勝ち目も危ういです。なので、ここも見逃すことなく見ていきましょう。
ライバルとの差別化
ライバルと同じ土俵で戦っていてもしんどいだけです。
抜け道を見つけたり自分の強みを理解して差別化を図っていきましょう。
簡単に抜け道を見つける方法
実はすごく簡単に抜け道を見つける方法があるんです。
それは、少しキーワードをずらすだけです。
例えば、稼げるブログの書き方をずらすと以下のようになります。
ブログで稼ぐ方法〇選
書いていることはほぼ一緒なのに、キーワードをずらすことで簡単にライバルとの差別化に繋がります。
自分の人生は最強の差別化になる
ライバルとの差別化には自分の人生を全面的に出すことです。
理由は、あなたと全く同じ人生を歩んでいる人なんて一人もいないからです。
同じ悩みでも解決方法が違えばそれはオリジナルです。
例えば、借金問題でも完済した人と法的措置を取った人じゃ全然違うでしょ?また、借金をした理由だって人それぞれ違います。
要するに何をとっても同じことなんてありえないんです。
なので、ライバルと同じキーワードだとしても自分自身の経験を濃く出せば全然違うものにできます。
そうして工夫して差別化を図っていきましょう。
勝てる土俵で勝負
自分の苦手な分野で勝負をしても絶対に勝てません。
例えば、野球選手がサッカーで勝負をすると負けちゃうでしょ。
なので、自分の得意で勝負するようにしましょうね。
自分の得意なことが分からない場合は近しい家族、恋人、友人、同僚に自分の長所を聞いてみましょう。
案外自分では自分の強みって分からないものなので、稼げるブロガーになりたい人は恥ずかしがらずに聞いてみましょうね。
一番最後に大事なことは「さりげなく」です。では、もう少し頑張ってみていきましょうね。
ゴリ押しほどうざい物はない
仕事だから仕方ないけど保険の外交員さんとかゴリ押しすごくてウザいでしょ。でも、保険の勧誘がさりげなかったらどうでしょう?聞いてあげようって思えるくないですか?
ゴリ押しで行動に移す人はいない
先ほども言いましたが、グイグイ来られるとウザいだけです。
にもかかわらず、稼げないブロガーは「これはオススメとか使わないと絶対後悔します」って言いすぎなんです。
僕がノートパソコンを紹介したときのことを思い出してください。僕は一度もオススメって使っていません。
おすすめや絶対○○ってなんか警戒しちゃうんです。
だから、可能な限りそのワードを使わずに次に紹介しているような方法で誘導するようにしましょう。
親ゾウが子ゾウを誘導するように
これを行動経済学では「ナッジ」と言います。
どういう事かと言うと、あなたが誘導したい方に読者を肘で小突いて導くと言うことです。
例えば、あなたはラーメンを食べたかったとします。それをさりげなく誘導すると以下のようになります。
最近オープンしたラーメン屋行った?あっさりしてるのに食べ応えあっておいしいらしいよって言うだけです。これで、相手が行きたいとか行ってみる?って言えば誘導成功です。
あなたは行きたいとは言ってないのでゴリ押しじゃないでしょ。これがナッジです。
悪用厳禁ですが稼げるブロガーになるにはすごく使える心理術にもなるので覚えておいて損はしませんよ。
まとめ ブログで稼ぐには読者様さま第一で考える
今回の内容よ一言でまとめると「人の嫌がることをしないで心底相手のことを考える」こうすることで、今日紹介したブログで稼ぐ5つの必須条件はクリアできます。
最後にもう一度だけ、必須条件を載せておきます。
- 読者の問題を解決できること
- 未来を想像できること
- メリットだけじゃなくデメリットも分かること
- ライバルが少ないこと
- さりげななく後押しできること
上記を意識して、読者ファーストでブログを運営していけば必ず稼げるようになります。パソコンを紹介したときの文章参考にどんどん記事を量産していきましょうね。
コメント