
アドセンスの審査が通らない。
代行があるって聞いたけど、どうなの?
本当に審査通るのかな?
今回はこのような悩みをズバッ解決します。
こんにちはRikiです。
初心者ブロガーの登竜門と言われるGoogleアドセンス!!今はコロナ渦の影響もあるようで、審査通過が難しくなっているみたいです。なので、今回はあなたの救世主になるであろう、Googleアドセンス代行のメリットを3つ紹介します。
この記事で分かること
・Googleアドセンス代行のデメリットまで分かる
この記事の信頼性
・ また実際にGoogleアドセンス代行をココナラで出品中なのでメリットもデメリットも知っています。
では、さっそく初心者でもわかるようにGoogleアドセンス代行のメリット・デメリットを解説していきます。もし、Googleアドセンス代行を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【初心者向け】Googleアドセンス代行を使う3つメリット【必見】
Googleアドセンス代行のデメリット
まずはデメリットから見て行きましょう。

合格までアドセンス代行してもらうんだから、デメリットなんてないじゃん。楽して収益化できるからラッキーって感じ(*´з`)

それが、メリットがあればデメリットもセットであるんです。
なので、ちゃんとデメリットも理解したうえでアドセンス代行をご利用ください。
Googleアドセンス代行のデメリットは2つ
デメリットは以下の2つです。
- ライティングスキルが身につかない
- スキルが無いので収益化に時間が掛かる
それぞれ初心者にもわかるように簡単に解説します。
ライティングスキルが身につかない
Googleアドセンスの審査に通過するということはそれなりなライティングスキルが身につきます。ですが、代行に頼ることで本来身につけるべき基本的なライティングスキルが身につきません。
対処法は
・ ブログ記事を外注に頼る
・ ブログが自分のもとに帰ってきてから猛特訓する。
ブログ記事を外注することで、ある程度質の良い記事をあなたのサイトに載せることができます。ただ、コストが掛かるというデメリットがまたしても生じてしまいます。なので、ブログが自分のもとに帰っていきた時に猛特訓をする方が賢明だと思います。
全く自分のブログを自分で「触れない、管理できない」では代行費用を稼ぐ前にきっと挫折してしまいます。
ライティングスキルが無いので収益化に時間が掛かる
先ほども言ったように、代行に頼ることでライティングスキルが身についません。質の悪い記事ではアクセスも伸びません。そして、読者も記事を読んでくれません。そうなるといくらGoogleがいい広告を表示してもクリックされることがありません。なので、収益もなかなか発生しません。

良い事ばかりじゃないんだね。
デメリットを知っていてよかったよ。

この他にも費用を払ったのに合格できないなどの事例もあるので、代行を使うときには十分気を付けましょう。
もちろん、私のところは期限内に合格できなければ全額返金するので、ご安心してくださいね。

費用だけ取られるなんて・・・
まずは自力でやる方が良さそうだね。

それが、今は審査が厳しくなっているので一概には言えません。
ただ、代行を使う場合はしっかり調べてからの方が間違いいないですね。
Googleアドセンス代行のメリットは3つ
アドセンス代行するメリットは以下の2つです。
- Googleアドセンス審査に時間をかけなくていい
- 将来的に代行費用をGoogleアドセンスで回収できる
メリットも簡単に解説していきます。
Googleアドセンス審査に時間をかけなくていい
先ほども言いましたが、ただでさえ厳しっかった審査が今はコロナの影響もありGoogleアドセンスの審査が厳しくなっています。なので、初心者の方が審査を通過しようとすると容易ではありません。
また、今は「独自性、専門性、権威性」と言われているので、初心者が自力で通過するのは、すごく難しくなっています。
なので、実績のある経験者にお金を払ってでもアドセンス代行をしてもらう価値はあるんです。
もちろん、めちゃくちゃ頑張らないと代行費用も回収できませんが、私がココナラに出している価格なら35,000円なので、いずれそれ以上稼げるようになるので自力で難しい人は時間の無駄にもなりますので、代行を頼ってみることをおすすめします。

35,000円!?
高くないですか?

軌道に乗ってしまえば35,000円なんて一ヶ月で回収できちゃいますよ。
もちろん、努力は必要ですけどね。
ちなみにアドセンス代行の費用相場は2万円~10万円なので、35,000円は安い方だと思いますよ!!
将来的に代行費用をGoogleアドセンスで回収できる
上の章で言っちゃたので、ここでは例を紹介しておきますね。

どれくらいで費用を回収できるの?

いかにブログに力を入れているかによります。
なので、何カ月で回収できるとは断言できません。

参考にしたかったんだけどなぁ。

Googleの規定で報酬を公開しちゃダメなのでごめんなさい。
でも、Googleで調べてみたところ、4年間で収益が300万円を超えた人もいるそうですよ。

300万円!!
代行費用がすごく安く感じる!!

でしょ!!
払うときには代行費用が高く感じるかもしれませんが
ネットビジネスは収益もすごいんです。
その代わり300万は、ものすごく努力が必要ですけどね。

それにしても、夢がありますね!!
自分で難しい人は代行もありですね。
まとめ
今回はGoogleアドセンス代行のメリット・デメリットが紹介しました。
Googleアドセンス代行にはメリットだけではなく、デメリットも存在します。なので、代行に依頼する場合は、しっかりとリサーチをしてから使うようにしましょう。また、費用だけを取られないように連絡先を必ず教えてもらいましょう。
そして、できるだけ自分で努力をし、どうしても無理なときや審査に時間をかけたくないときにGoogleアドセンス代行を利用するようにしましょう。
どこに依頼をするのも、あなたの自由ですがもし代行を検討している方は、全力でサポートさせていただきます。あなたからのご依頼を心よりお待ちしております。
気になることは、なんでも気軽にお問い合わせくださいね。
コメント