
別にタバコ買えないほ高い訳じゃないし、今のところ体調も問題ない。
電子タバコにするメリットってなに?
このような悩みをズバッと解決します。
こんにちはRiki(@rikiblog1207a)です。
確かに、経済に余裕があって体も健康なら禁煙する理由がありませんよね。
でも、僕が吸っていたマールボロは2020年10月時点で570円になりました。いくらお金に余裕があっても、1日1箱ペースでタバコを吸うと年間で208,050円もお金がかかります。

実際、無駄じゃないですか?
しかも、タバコは百害あって一利なしです。なので、間違いなく体も悪くしています。あなたのタバコが「まだ買える、健康だ!」という考えは禁煙をしたくないところから出る言い訳にすぎません。

そりゃあ、禁煙できるならしたいよ。
でも、今まで何度も失敗してるから自信もないよ

そんなことならvapeがおすすめですよ

電子タバコでしょ?
なんか苦手なんだよな

僕も苦手だったけど、慣れればなんてことないですよ。
vapeにしてよかったことを教えるから検討してみてね。

そこまで言うならタバコは百害あって一利なしだから
話だけでも聞いてみるよ
【禁煙のきっかけに】電子タバコvapeにしてよかったことベスト3【実体験】
禁煙をするときの注意点
本当に良かったことを紹介する前に禁煙の注意点を紹介しておきます。
なぜ、そんのことを紹介するのかというと、禁煙ができないと僕がよかったと思うことを、あなたが体験することができなくなるからです。
なので、参考までに禁煙の注意点を確認していきましょう。
禁煙6つの注意点
・ 吸いやすい環境を作らない
・ 1本だけに絶対惑わされない
・ 禁煙に結び付く行為は控える
・ 吸いたくなったら違うことをする
・ ある程度の禁断症状は覚悟しておく
・ タバコを減らす、軽くする、アイコスにするはNG
細かくは説明しませんが、吸ってしまうとやめることができないので、私が受けている恩恵をあなたは受うことができません。
どう考えてもあなたが損をしてしまうので、注意点を意識して禁煙に挑戦しましょう。
vapeにして本当によかったことベスト3
ベイポにしてよかったことをランキング形式で紹介していきます。少しでも禁煙を考えている人は参考にしてくださいね。
第3位 vapeはどこでも吸える
マナーは守っての話ですが、vapeの煙は無害の水蒸気です。なので、小さな子供がいても気にすることなく家で吸うことができます。
今までは、雨でも雪でもベランダで吸っていたので部屋で吸えるだけで最高です。
最近はタバコを吸える場所も本当に少なくなったので、僕はvapeにしてよかったと思ってます。
第2位 浮いたお金で欲しい物が買える
初めにも言ったように、僕が吸っていタバコは1箱が570円になりました。なので、月で計算すると17,100円もお小遣いがプラスになりました。
ということで、今まで欲しいけど我慢していたものを2つも買っちゃいました。
先にタバコに掛かっていたお金をもらって使ってしまうことで、強制的に禁煙をしなくてはいけなくなるので一石二鳥なんです。
ただ、禁煙グッズがなにも無いのはすごくきついので、初めは電子タバコとリキッドを用意する費用に使いましょう。
おすすめの電子タバコは下記の記事をどうぞ!!
第1位 無理なく禁煙ができる
なんと言っても禁煙を無理なく続けれるのはvapeのお陰です。間違いなくvapeがなかったら1日もたばこを我慢することはできなかったと思います。
確かに、慣れるまでvapeは違和感が半端ないので、普通のタバコが吸いたいってなってました。

でも、3日もあればvapeに慣れます。
もうvapeは本当に無くてはならない存在です。
まとめ
今回の内容を簡単にまとめておきます。
今回は電子タバコのvapeにしてよかったことをランキング形式で紹介してきました。
タバコをvapeにすることで、はるかにコストを抑えることができるだけじゃなく、健康にもすごく良いです。

本当に禁煙はいいことしかありません。
なので、今回の値上げをきっかけに禁煙に挑戦してみてはいかがでしょう?
ただ、禁煙グッズが何もないのは経験上、本当につらいので使えるグッズはどんどん使っていきましょう。
コメント