
トイレ掃除って家事の中で一番キライかも。
どうにか手間なく簡単に掃除する方法ないかしら?
そもそも汚れにくく成れば最高なんでけど・・・。
このような悩みをズバッとキレイに解決します。
こんにちはRiki(@rikiblog1207a)です。
まず、男代表として謝らせてください。
いつもトイレを汚してしまい申し訳ありません。

悪気はないんですが、どうしても立ったまま用を足すと飛び散ってしまいます。
そのお詫びに「手間なくトイレをきれいに保つことのできるおすすめグッズ」を紹介させてください。

そんなグッズ本当にあるの?
いつもトイレ掃除をする私たちの身にもなってよね。

実際に、僕もトイレ掃除をして「手間もないく定番だし便利」だったので大丈夫です
では、さっそく紹介していきますね。
【簡単】手間なくトイレをきれいに保つおすすめ便利グッズ【男性がいる家庭向け】
メンズがいる家庭におすすめのグッズ
男性がいると、どうしてもおしっこが飛び跳ねてしまい、便器も床も汚れてしまいますよね。そんなトイレを掃除するのはやっぱり不愉快です。なので、少しでも飛び跳ねを防止する便利グッズを紹介します。
男は狙い撃ちが大好き
なんと大人でも子供でも男性の9割は狙い撃ちをするそうなんです。
なので、以下のグッズを使って見てください。
驚くべき効果を発揮するので、ぜひ使って見てくださいね。
おしっこ飛散防止シートの使い方
使い方はいいたってシンプルで簡単です。
手順① 便器の汚れ水分をきりに拭き取る
手順② おしっこ飛散防止シールを下記のように貼る
※ 汚れや水分が残っているとシールが剥がれやすくなります。なので、しっかりと汚れと水分を拭き取りましょう。
おしっこ飛散防止を使用した人のリアルな声
【良い評価】
10歳と5歳の息子と夫の男三人。トイレ掃除後3日もすると、強烈な臭いがしていました。しかも掃除をしても、臭いがきちんととれない。。。
壁をみると、おしっこの飛び散った黄色い跡が点々としていました。
そんな状況でこのシールを購入。
臭い、汚れが激減。トイレ掃除がとても楽になりました。
おしっこをひっかけると色が変わるのがとても面白く、的をねらおうというモチベーションアップにもなっているようです。
使い始めて2か月経ちますが、まだ一枚目のシールです。劣化はしていません。耐久性もいいですね。
他の製品よりちょっと高いのですが、高いだけの価値はあったと思っています。
このシールのおかげで五歳の息子のオシッコ飛び散りが激減トイレ掃除が楽になりました!
使用してひと月 何故かおしっこがかかっても色は変わった事がないですが、本当に助かっています!※ 参照:Amazon
【悪い評価】
ただ完全に飛び散りが防げるわけでもありません。汚れの頻度が少なくなったかなとは思います。
3枚入りを勘違いして購入してしまいました。
3種類で1枚と勝手に思い込んでいたので損した気分になってしまいました…。それは自分の責任ですが、3日もたたないうちに剥がれました。流れていきました。最悪。※ 参照:Amazon
完全におしっこの飛散を防止できるわけじゃなさそうですが、絶対にこのシールがあると男は狙います。なので、無いよりは絶対に良いと思います。
おしっこ飛散防止シールのメリット・デメリット
上記を参考にメリット・デメリットをまとめておきます。
おしっこ飛散防止シールのメリット
おしっこ飛散防止シールのメリットは3つ
・ 掃除の回数が減る
・ 床が汚れにくくなる
・ おしっこの飛散を予防できる
おしっこ飛散防止シールを貼ることで、しっかりと便器の的を狙うようになりおしっこの飛び散りを防いでくれます。なので、必然的に便器や床が汚れにくくなるのでトイレ掃除の回数も減るのですごく便利なアイテムだと言えます。
また、おしっこが飛び散りにくくなることで嫌な臭いも防ぐことができるので、家族みんながトイレを快適に使えること間違いなしです。
おしっこ飛散防止シールのデメリット
おしっこ飛散防止シールのデメリットは以下の通りです。
・ 貼る前の掃除が面倒
・ シールが剥がれやすい
しっかり汚れや水分を取ってからシールを貼らないと、すぐに剥がれて使えなくなります。すぐに使えなくなってしまうと、コストがかかってしまうので両面テープなどで、心配な人は補強して使って見るのもいいかもしれません。
合わせておすすめのトイレ掃除グッズ
どうしてもこれだけでは防ぎきることはできません。なので、手間なく使える便利グッズ紹介しておきますので、合わせて使って見てください。
トイレ掃除おすすめグッズ
まとめ
今回の内容を簡単にまとめておきます。
トイレを汚してしまうのは男性が多いので男性をターゲットに便利グッズを紹介してきました。
内容は以下の通りです。
・ 立ちションの飛散防止シール
・ その他の常備掃除グッズ
どうしても飛散防止シールだけでは、トイレをキレイに保つのは難しいです。なので、汚れたときにすぐに掃除がでる物を用意しておき、汚した人に掃除してもらうようにしましょう。
そうすることで、みんながいつもきれいなトイレを使うことができます。そして、汚さないようにと意識できるので良いことづくめです。
きっかけ作りにぜひ、おしっこ飛散防止シールを使って見てはいかがでしょう。
コメント